LINEは便利な一方で、ママ友の中にはそれらでのやりとりに追われて、自分の時間が削られ、面倒と感じる人も多いと思います。

LINEでのママ友同志の付き合いが面倒な場合は、どうすればよいでしょうか?

簡単に説明していきます。

LINEでのママ友トラブル

LINEやメールは便利な一方で、ママの中にはそれらでのやりとりに追われて、自分の時間が削られ、日常生活に支障が出てしまったり、LINEでの既読スルーに悩むママなど、新型のママ友トラブルも起こっています。

また、表情や声の伴わない文字だけの応答には、誤解が生じやすいため、わかりにくい表現や良い意味にも悪い意味にも取れるような表現は、避けた方が無難です。

また自分の意見をきっぱりと言い切るようなキツい表現もしてはいけません。

ある小学生の話ですが、友達にもらったぬいぐるみが嬉しくて、そのぬいぐるみの写真付きでLINEに「かわいくない?」と書き込もうとしたところ、クエスチョンマークをつけ忘れ、「かわいくない」としてしまったことから、いじめが生じたという例があります。

大人同志でも、このような行き違いがないよう細心の注意が必要です。

ポイント

LINEのやりとりに時間が削られ、面倒だと感じているママ友が増えています。

スポンサードリンク



LINEでの付き合いが面倒なら

LINEやメールなど通信が楽しく、便利になった反面、それに伴うさまざまな問題が起こっています。

例えばある調査で、「SNSでママ友との関係は?」どのように変わったか聞いています。

その結果、「ママ友同士が親しくなったと答えた人」が48%いる一方で、「面倒」と答えた人が47%と両極端の結果が出ています。

LINEやメールなどでママ友との付き合いが面倒な場合は、普段から自分はメッセージはあまり送らないし、頻繁に見ないなどをほのめかしておくのも良いでしょう。

また、ものうさなタイプであることを事前に伝えて、伏線を張っておくのも賢明かもしれません。

またある調査機関では、「ママ友とLINEでどれくらいの頻度で交流がありますか」と聞いたところ、「週に1~3回」が23%、「月2~3回」が22%、「週1回」が20%という結果が出ています。

さらに、「ママ友との連絡手段はなんですか」と聞いたところ、「LINEが主流である」という結果が出ています。

体験談/ライングループ外し

ママ友①

幼稚園で仲良くしているママ友たちと使っていたLINEグループがあったのですが、最近ママたちはメッセージをあげないな、どうしたんだろうと思っていたら、他に新しいライングループを作っていたことを知りました。

子供の送迎で顔を合わせるのがものすごく辛いです。(30代、幼稚園児のママ)

体験談/夜中にメッセージ

ママ友②

自分が眠れないと夜中でもLINEでメッセージ送ってくるママ友がいます。

私は朝早く起きて夫と子供のお弁当作らなくてはいけないのに、どうでもいいようなメッセージを夜中に送られるのは本当に面倒です。(20代、幼稚園児のママ)

ポイント

LINEでのやりとりが面倒だと感じたら、ママ友に対して自分からはメッセージをあまり送らないし、頻繁に見ないことなどを伝えておくと、盛んにメッセージがくることもなく、楽になります。